うきうきワインの玉手箱の2024年新春ワイン福袋、1万1千円白ワイン3本Bを購入したので中身を公開します。
今回初めて白ワイン1万3本福袋でAとBの2種類が販売され、Aはシャルドネのみ、Bはシャルドネ以外も入るというものです。1万3本は今までシャルドネばかりだったので、これは楽しみ!
その他のうきうきワインの玉手箱の福袋の記事はこちら
2022年11月シャンパーニュ3本 →合計¥16,126分 およそ1.46倍
2024年7月白ワイン3本 →合計¥16,764分 およそ1.52倍
2025年2月シャンパーニュ3本 →合計¥15,884分 およそ1.47倍
2025年3月シャンパーニュ3本 →合計¥14,806分およそ1.39倍
2025年4月シャンパーニュ3本 →合計¥14,971分およそ1.41倍
2025年5月シャンパーニュ3本 →合計¥15,884分およそ1.54倍
2025年6月シャンパーニュ3本 →合計¥15,400分およそ1.46倍
2025年7月シャンパーニュ3本 →合計¥15,994分およそ1.55倍
2025年8月シャンパーニュ3本 →合計¥15,400分およそ1.46倍
2022年11月赤ワイン3本 →合計¥16,511分 およそ1.5倍
2023年11月赤ワイン3本 →合計¥16,104分 およそ1.46倍
2023年1月ピノノワール3本B →合計¥18,964分 およそ1.72倍
2023年6月白ワイン3本 →合計¥16,880分 およそ1.53倍
2024年1月白ワイン3本B →合計¥16,874分 およそ1.53倍
2024年3月ピノノワール3本 →合計¥19,316分 およそ1.76倍
2024年6月シャンパーニュ3本 →合計¥17,193分 およそ1.56倍
2025年1月赤3本 →合計27,181円分 およそ1.58倍
2024年9月シャンパーニュ4本 →合計¥33,176分 およそ1.5倍
2023年9月シャンパーニュ3万5本 →合計¥50,072分 およそ1.52倍
2025年6月シャンパーニュ3万3本 →合計¥48,686分 およそ1.51倍
2025年3月赤白6本 →合計51,018円分 およそ1.55倍

うきうきワインの玉手箱の福袋とは
- 金額のお得さと品質の高さで圧倒的大人気
- 人気すぎて届くまで1か月ほどかかることも
- 何度も頼んでいると中身がかぶることがある
うきうきワインの玉手箱とは、楽天やPayPayモールに出店している有名ワインショップ。単品やセットのワインも安くておすすめですが、やはり 福袋がとても有名です。
いろんなワインショップがありますが、その中でもコスパの良さと品質の高さで大人気のショップです。 わたくしめっぽも何度もお世話になっているうきうきワインの玉手箱のワイン福袋 ですが、お正月以外にも福袋を販売しています。
- お正月
- 楽天スーパーセールや超PayPay祭
- 毎月1日限定
- ブラックフライデーなどのイベント時
いろんな価格帯の福袋を販売していますが、うきうきワインの玉手箱さんは、安い福袋でも中身が美味しいところがとてもよいです。
安くても美味しいワインはたくさんあるけど、なんかイマイチなのもたくさんありますからね。知識があって自分で選べればいいけど、まだ飲み始めて日が浅いとそれも難しい。
しかもワインて、他のお酒に比べたら決して安くありませんよね(笑)買うなら外したくありません。うきうきワインの福袋は、そういう初心者にも優しい福袋なのです。
ただし人気すぎて、届くのに時間がかかるのが難点。毎月1日限定福袋で1週間程度。その他は2週間~1か月かかります。
さて今回は、2024年新春福袋1万1千円白ワイン3本Bを楽天で購入しました。
今回初めて白ワイン1万3本福袋がAとBの2種類販売されました。Aはシャルドネのみ、Bはシャルドネ以外も入ります。
2023年6月にも白ワイン1万3本福袋は購入しているのですが、このときは全部シャルドネ。シャルドネは大好きですが、違う品種も入るといいのにな~と思っていた矢先だったので、飛びついてしまいました!希望をいうなら、ローヌの白とか嬉しいな(*^^*)
「うきうきワインの玉手箱」2024年新春白ワイン1万1千円3本B福袋の中身は?
1月1日に注文→1月18日に到着

届くまで3週間かかりました。だいたい2~3週間でとどきますが、今回はけっこう待ちました。
見慣れた段ボールをオープン~

真ん中、イタリアの生産者、プラネタのロゴが見えます。てことはシャルドネ以外は、イタリアの品種でしょうか?イタリアの白ワインはめちゃ好きなので、これは嬉しい!(≧▽≦)
さて一本ずつ見ていきます。
リンダフロール シャルドネ 2019

商品名 | LINDAFLOR Chardonnaya |
---|---|
種類 | 白/辛口 |
ヴィンテージ | 2019 |
生産地 | アルゼンチン |
ぶどう品種 | シャルドネ |
価格 | ¥4,818 |
おっとアルゼンチン!美味しいワインの産地ということは知っているけど、あえて買うことはあまりない産地です。しかも5,000円近いともなればなおさら。
”とても濃厚な辛口白ワインで、ドライアプリコットや洋梨、蜂蜜、パイナップルやメロンのアロマ。ヘーゼルナッツやバタークリーム、温めたパイ皮やキャラメルのニュアンスの中にデリケートさも残したバランスのよさを持つ1本。”
ブルゴーニュのいいところのシャルドネみたいなテイスティングコメントだな~🤗これは開けるのが楽しみ。
樽がよく効いてそうなので、寒い時期にマスタードソース系のお魚や、クリーム系や煮込みと合わせていただこうと思います。合わせる料理は、ちょっといいブルゴーニュのシャルドネと同じような感じで大丈夫でしょう。

開けました!お味は?
アルゼンチンのお高めシャルドネ、どんな感じかと楽しみに抜栓。香りがもう、お高めシャルドネ独特の厚みのある濃厚フルーツとバニラ。

爽やかなレモンとライム、パイナップル、洋梨、ハチミツと良いバニラ。
厚みのある高そうなシャルドネ感。酸味はやや控えめ。みずみずしさとコクがとても良いバランス。
めちゃくちゃ美味しい…!❤️
冷蔵庫から出したてだと柑橘感が強く、温度が上がってくると厚みとバニラが引き立って、どちらもとーっても美味しいです!
ちょっと忘れられない1本になりました。また福袋に入れて欲しい、なんなら安く手に入るようなら普通に買いたいです。
合わせた料理は

サーモンと小松菜のクリームパスタ、オレンジと生ハムのサラダ、グリル野菜とモッツァレラのトーストです。


サラダとトーストはイタリアの白にも合いそうでした😋美味しかった〜
あんまりリピートってしない方なのですが、これは絶対また飲みたいワインですね。
アラン ジョフロワ シャブリ プルミエ クリュ フルショーム 2020

商品名 | Chablis 1er Cru Fourchaume 2020 Domaine Alain Geoffroy |
---|---|
種類 | 白/辛口 |
ヴィンテージ | 2020 |
生産地 | フランス/ブルゴーニュ/シャブリ |
ぶどう品種 | シャルドネ |
価格 | ¥5,478 |
ここでブルゴーニュのシャルドネが出ました。シャブリのプルミエクリュは嬉しいですね(*^^*)
”一級畑とは思えないほどに凝縮された、蜜のように甘やかな果実の風味と心地よい酸味、おだやかな樽香が絶妙なハーモニーを奏でる。”
シャブリの特徴を出すために、1級畑以下は樽を使わずステンレスタンクのみを使う生産者だそうですが、おだやかな樽香てことは、違うのか…多分樽はほとんどわからないレベルで、完熟果実が濃密な感じの美味しいシャブリだと思われます。
こういう味わいだと、前菜に力をいれたご飯と合わせたいですね。夏に冷たい料理と合わせるか、もし冬に飲むなら塩系の鶏の煮込みや鍋と合わせたいです。楽しみ!

プラネタ コメータ 2021

商品名 | Planeta Cometa |
---|---|
種類 | 白/辛口 |
ヴィンテージ | 2021 |
生産地 | イタリア/シチリア |
ぶどう品種 | フィアーノ |
価格 | ¥6,578 |
メインはこちらのプラネタでした。イタリア、シチリア島の有名生産者。これはうれしい!🤤
そして、エチケットの彗星がとても素敵🤗夜に開けたいワインです。
”カモミール、花やタイムのニュアンスの中にも、干し草やマンダリンの香りも。白桃やライチなどのトロピカルなアロマ。熟したネクタリンやアプリコットを思わせる豊かな果実味で、ふくよかで丸みがあり、エレガントでたっぷりとした印象。のどの渇きを癒すようなミネラルも感じられます。長期熟成ポテンシャルもあり、15年は熟成する。”
うわ~美味しそう🤤数年熟成させてみたいですが、フィアーノは早く飲んでもとても美味しい品種です。どうしようか迷いますが、今年の夏に魚介類と合わせていただこうかと思います。
シチリア島のワインはやはりシーフードと合わせたいですね。柑橘の香りに合わせて、エビ🦐のレモングリル🍋とか…🤤開けるのが楽しみ!
ワインを家で飲んでいると、全ての季節が待ち遠しいです。

開けました!忘れられない1本。
桃とりんごの甘い香り、プラムの爽やかな酸味。グレープフルーツピールの苦味。
コクと厚みがありリッチ、ミネラルもあります。グレープフルーツと蜂蜜の余韻が長く続き、とても良いです。
冷え冷えで抜栓したばかりは爽やかな酸味が立って爽やか、温度が上がってくると丸みが出てコクを引き立て、それもまた素晴らしい。
めちゃくちゃおいし〜〜!!😆過去に飲んだイタリアの白で一番好きかも!?

やはりシーフードと合わせたいと思いまして、エビ🦐のレモン🍋グリルをメインにしました。

パスタは、ブロッコリーのペンネ。クタクタになったブロッコリーとパルミジャーノが美味しい!😋

イタリアの白ワイン好きを決定づけてくれたのが、このプラネタコメータ。もともと美味しいと思ってたけど、これは本当に美味しいです。
冷蔵庫で冷え冷えにして、冷たい状態からスタートするのが面白いと思ったので、やはり夏に開けるのがおすすめですね。
また入ってくれたら嬉しいな!☺️熟成させたのも飲んでみたいですしね。
まとめ
合計¥16,874分 およそ1.53倍入っていました!

- リンダフロール シャルドネ 2019 ¥5,478
- プラネタ コメータ 2021 ¥6,578
- アラン ジョフロワ シャブリ プルミエ クリュ フルショーム 2020 ¥4,818
16,874円分と、なかなかお得でした!シャルドネが2本、イタリアのフィアーノが1本でした。どれも美味しそうで開けるのが本当に楽しみです。

個人的には、ここのところのシャンパーニュ値上がりで、1万3本福袋を購入するのなら、シャンパーニュよりも赤と白の方がお得感がある気がしています。
その他のうきうきワインの玉手箱の福袋の記事はこちら
2022年11月シャンパーニュ3本 →合計¥16,126分 およそ1.46倍
2024年7月白ワイン3本 →合計¥16,764分 およそ1.52倍
2025年2月シャンパーニュ3本 →合計¥15,884分 およそ1.47倍
2025年3月シャンパーニュ3本 →合計¥14,806分およそ1.39倍
2025年4月シャンパーニュ3本 →合計¥14,971分およそ1.41倍
2025年5月シャンパーニュ3本 →合計¥15,884分およそ1.54倍
2025年6月シャンパーニュ3本 →合計¥15,400分およそ1.46倍
2025年7月シャンパーニュ3本 →合計¥15,994分およそ1.55倍
2025年8月シャンパーニュ3本 →合計¥15,400分およそ1.46倍
2022年11月赤ワイン3本 →合計¥16,511分 およそ1.5倍
2023年11月赤ワイン3本 →合計¥16,104分 およそ1.46倍
2023年1月ピノノワール3本B →合計¥18,964分 およそ1.72倍
2023年6月白ワイン3本 →合計¥16,880分 およそ1.53倍
2024年1月白ワイン3本B →合計¥16,874分 およそ1.53倍
2024年3月ピノノワール3本 →合計¥19,316分 およそ1.76倍
2024年6月シャンパーニュ3本 →合計¥17,193分 およそ1.56倍
2025年1月赤3本 →合計27,181円分 およそ1.58倍
2024年9月シャンパーニュ4本 →合計¥33,176分 およそ1.5倍
2023年9月シャンパーニュ3万5本 →合計¥50,072分 およそ1.52倍
2025年6月シャンパーニュ3万3本 →合計¥48,686分 およそ1.51倍
2025年3月赤白6本 →合計51,018円分 およそ1.55倍
コメント