うきうきワインの福袋赤ワイン3本3万の中身は「まさかのフランスなし」

ワイン福袋

うきうきワインの玉手箱のスーパーセール福袋、赤ワイン3本3万を購入したので中身を公開します。

一本当たりの平均額としてはかなりお高め。平均して1本当たり1万円なので、なかなか良いものが入ってくるはず。良いブルゴーニュが入ってくると嬉しいな〜!

 

その他のうきうきワインの玉手箱の福袋はこちら

毎月1日1万福袋

2022年11月シャンパーニュ3本    →合計¥16,126分 およそ1.46倍
2024年7月白ワイン3本       →合計¥16,764分 およそ1.52倍

2025年2月シャンパーニュ3本    →合計¥15,884分 およそ1.47倍

2025年3月シャンパーニュ3本    →合計¥14,806分およそ1.39倍

2025年4月シャンパーニュ3本    →合計¥14,971分およそ1.41倍

2025年5月シャンパーニュ3本    →合計¥15,884分およそ1.47倍

2025年6月シャンパーニュ3本    →合計¥15,400分およそ1.46倍

2025年7月シャンパーニュ3本    →合計¥15,994分およそ1.48倍

2025年8月シャンパーニュ3本    →合計¥15,400分およそ1.46倍

2025年9月シャンパーニュ3本    →合計¥¥16,775分およそ1.55倍

1万円福袋

2022年11月赤ワイン3本  →合計¥16,511分 およそ1.5倍
2023年11月赤ワイン3本   →合計¥16,104分 およそ1.46倍
2023年1月ピノノワール3本B  →合計¥18,964分 およそ1.72倍
2023年6月白ワイン3本    →合計¥16,880分 およそ1.53倍
2024年1月白ワイン3本B    →合計¥16,874分 およそ1.53倍
2024年3月ピノノワール3本 →合計¥19,316分 およそ1.76倍
2024年6月シャンパーニュ3本 →合計¥17,193分 およそ1.56倍

1万5千円福袋

2025年1月赤3本  →合計27,181円分 およそ1.58倍

2万円福袋

2024年9月シャンパーニュ4本  →合計¥33,176分 およそ1.5倍

3万円福袋

2023年9月シャンパーニュ3万5本    →合計¥50,072分 およそ1.52倍

2025年6月シャンパーニュ3万3本    →合計¥48,686分 およそ1.51倍

2025年3月赤白6本    →合計51,018円分 およそ1.55倍

2025年9月赤3本    →合計¥43,978分 およそ1.40倍 

 

うきうきワインの玉手箱の福袋とは

コスパの良さで一番人気!
  • 金額のお得さと品質の高さで圧倒的大人気
  • 人気すぎて届くまで1か月ほどかかることも
  • 何度も頼んでいると中身がかぶることがある

うきうきワインの玉手箱とは、楽天やPayPayモールに出店している有名ワインショップ。単品やセットのワインも安くておすすめですが、やはり 福袋がとても有名です。

いろんなワインショップがありますが、その中でもコスパの良さと品質の高さで大人気のショップです。 私も何度もお世話になっているうきうきワインの玉手箱のワイン福袋 ですが、お正月以外にも福袋を販売しています。

福袋販売のタイミング
  1. お正月
  2. 楽天スーパーセールや超PayPay祭
  3. 毎月1日限定

いろんな価格帯の福袋を販売していますが、うきうきワインの玉手箱は、安い福袋でも中身が美味しいところがとてもよいです。

安くても美味しいワインはたくさんあるけど、なんかイマイチなのもたくさんありますからね。知識があって自分で選べればいいけど、まだ飲み始めて日が浅いとそれも難しい。

しかもワインて、他のお酒に比べたら決して安くありませんよね(笑)買うなら外したくありません。うきうきワインの福袋は、そういう初心者にも優しい福袋なのです。

ただし人気すぎて、届くのに時間がかかるのが難点。早いときで1週間程度。遅いと2週間~1か月かかります。

今回購入した袋は赤ワイン3本3万

さて今回は、2025年9月の、楽天スーパーセール福袋赤ワイン3本3万を購入しました。赤ワイン3本3万は初めて購入します。

お正月の福袋はスーパーセールよりも種類がたくさんあり、赤ワイン3本3万袋は2種類あります。ピノノワールの袋と、世界の赤ワインの袋です。

今回購入したのは、どんなブドウ品種、どんな国の赤が入ってくるのかわからない、世界の赤ワインの方ですね。

数年前だと、ボルドーのローザンセグラなんかがおなじみでした。ローザンセグラ入ってたら嬉しいな〜

 

「うきうきワインの玉手箱」2025年9月福袋赤ワイン3本3万の中身は?

9月5日に注文→9月13日に到着

今回は10日間待ちました。スーパーセールの福袋にしては早い方ですね。だいたい2週間かかります。

この時期は必ずクール便なので冷え冷えで届きます。天気が悪くて段ボールが濡れて届きました。濡れているのは片面だけで、上は無事です。

いつもの段ボールをオープン~

おお〜紙に包まれているのが1本あります。何かに包まれているのは、高確率でメインです。

うーんこれは、SENA(セーニャ)ですね。チリのトップワインの双璧の一角なす有名な高級ワインです。 多分セカンドじゃないと思うのですが。

おお〜、このシール、これはセカンドではないですね。お高いですよこちら。

チリのトップワインか〜、これは、このセーニャが今回のメインでしょうね。

メインはチリかぁ〜…チリ、ちろん好きだけど、メインがチリだと、なんともいえない、チリがメインか…という気分になるのですよね🥺

さて他のお供のワインも1本ずつ見ていきますか。

 

カステッロ・バンフィ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ“ポッジオ・アッレ・ムーラ”2017

カステッロ バンフィ ブルネッロ ディ モンタルチーノ ポッジオ アッレ ムーラ 2017
商品名 Brunello di Montalcino “Poggio ALLE MURA” Castello BANFI
種類 赤/辛口
ヴィンテージ 2017
生産地 イタリア/トスカーナ
ぶどう品種 サンジョヴェーゼ
価格 ¥11,880

またバンフィのブルネッロ!?いいワインだけど、もう今年3本目😂

ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ

サンジョヴェーゼ100%を最低5年間熟成(うち2年以上は樽熟)することが義務づけられた、イタリア最高格付けの赤ワイン。

しかしこちらは、1月の1万五千円赤3本、3月の3万赤白6本に入っていたブルネッロよりワンランク上の、単一畑のブドウでのみ作られたブルネッロディモンタルチーノでした。

今回入っていたブルネッロは畑名を冠していますね。ポッジョ アッレ ムーラ、どんな畑でしょうか。

”名門バンフィが1990年代にサンジョヴェーゼの理想的クローン選抜を進めた、象徴的な単一畑である「ポッジオ・アッレ・ムーラ」。サンジョヴェーゼ・グロッソのために理想的とされる丘陵に位置し、石灰質を含む土壌と日当たりの良さが、深みのある果実味と引き締まった酸、きめ細やかなタンニンを育みます。熟したチェリーにプラム、チョコレートやバニラ、リコリス(甘草)のニュアンスがあり、しっかりとしたボディとなめらかなタンニンが素晴らしい逸品。JS95点、WA93点を獲得している。”

アルコール度数が高めの15.5%です。2017のトスカーナは特に暑く、乾燥も強かったのですが、バンフィの丁寧な畑管理によって、エレガントでリッチな仕上がりになっているようですね。

1月と3月の福袋に入っていたブルネッロ2016はちょうど飲み頃に差し掛かっているのですが、こちらはまだまだです。今飲んでも大丈夫ですが、まだ若いので数時間前に抜栓しておく必要がありますね。

飲み頃は?
  • 若い状態(2024〜2026年): ブラックチェリーやプラムの濃い果実味と、やや力強いタンニン。開けるなら数時間のデキャンタージュが必須。
  • 熟成ピーク(2027〜2035年頃): 果実のボリュームが丸みを帯び、スパイス、レザー、タバコ、トリュフのような複雑なブーケが開花。
  • 長期熟成(2036〜): さらに柔らかく上品な熟成香。

長期熟成してみたいけど、10年は長い😅しかし2年は最低待ちたいかな。

合わせたい料理はステーキや熟成チーズ、きのこを使ったパスタ🍝などです。楽しみに待ちましょう。

 

カレラ“ド ヴィリエ ヴィンヤード”マウント ハーラン ピノ ノワール 2020

カレラ“ド ヴィリエ ヴィンヤード”マウント ハーラン ピノ ノワール
商品名 CALERA de VILLIERS VINEYARD Mt. Harlan Pinot Noir
種類 赤/辛口
ヴィンテージ 2020
生産地 アメリカ/カリフォルニア
ぶどう品種 ピノ・ノワール
価格 ¥12,870

2本目はカレラの上位キュヴェ、マウントハーランのシリーズ。

マウントハーランのシリーズでは、畑ごとに販売されています。別の畑である、ライアン・ヴィンヤードを1本持っています。半年前の、3月のスーパーセールの福袋で入っていたもの。

3月のときは、ピノノワール3本1万の福袋のメインでした。今回は3本3万なのに、3月メインのライアン・ヴィンヤードの方がちょっと高額です。😕

マウントハーランのシリーズは、畑ごとに個性が違いまして、飲み比べるのもまた面白いシリーズです。

”「最も魅力的なピノのひとつ」。ジューシーで濃厚な果実味とまろやかな口当たりが特徴の、リッチな単一畑キュヴェ。ブラックベリーや熟したイチゴなどの果実のジューシーなアロマに、バラや白胡椒、スパイス、甘草などのニュアンスが幾層にも重なり溢れ出します。口に含むとパワフルな果実味にしっかりとした酸味が重なる、フルボディのスタイル。ベルベットのようなタンニンと上質なミネラル感が、印象的な味わいを演出します。花やナツメグの風味を纏った優雅で複雑な余韻が長く続く1本です。単一畑キュヴェの中で最もパワフルで黒系果実のニュアンスが強く、ポマールやジュヴレ・シャンベルタンなどの筋肉質なブルゴーニュを思わせるスタイルです。”

ド ヴィリエ ヴィンヤードの飲み頃は2041年ごろまで。なかなか長熟タイプです。畑やヴインテージによって異なり、ここまでの熟成ポテンシャルをこともあります。2020は温暖だったので、特に果実味がリッチです。今開けても大丈夫ですが、もう数年落ち着かせたいですね。

 

セーニャ 2016

セーニャ 2016
商品名 Sena
種類 赤/辛口
ヴィンテージ 2016
生産地 チリ
ぶどう品種 カベルネソーヴィニヨン マルベック プティヴェルド カルメネール カベルネフラン
価格 ¥19,228

今回のメインがこちら。うやうやしく紙に包まれていた、チリのプレミアワインで有名なセーニャです。ボルドーっぽいブレンドですが、メルローではなくカルメネールを使っているところがチリって感じ。

”チリのプレミアワイン セーニャ は、チリを世界トップクラスのワイン産地に押し上げた象徴的な一本。2016はJS98点を獲得しており、「ムートン・ロートシルトやハーランといった非常に名声ある生産者がつくるトップワインの果実の凝縮感、ストラクチャー、力強さの全てを兼ね備えている。ブラックベリーとブルーベリーのアロマが立ち上る。フルボディ、ベルベットのようなタンニン。ゴージャスなテクスチャー。非常にピュアな果実味。前ヴィンテージよりも明るく、より根源的なセーニャ。」とのコメント。”

かつて世界テイスティングコンテストで、ボルドーの5大シャトーを抑えて二位に輝いた経歴をもつワイン。

5大シャトーのワイン(シャトー・ラフィット・ロートシルト、シャトー・ラトゥール、シャトー・マルゴー、シャトー・オー・ブリオン、シャトー・ムートン・ロートシルト)は新しいヴィンテージなら15万円程度から手に入ります。それに比べたらセーニャはお手頃といえばお手頃ですね。

熟成ももちろんできますが、早く飲んでも美味しいワインです。今開けても大丈夫だけど、熟成してさらによくなるのは2年後くらいから。じっくり待とうと思います。

 

 

 

まとめ

合計¥43,978分、およそ1.40倍入っていました!

合計¥43,978分、およそ1.40倍入っていました
  • カステッロ・バンフィ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ“ポッジオ・アッレ・ムーラ”2017
    ¥11,880
  • カレラ“ド ヴィリエ ヴィンヤード”マウント ハーラン ピノ ノワール 2020 ¥12,870
  • セーニャ 2016 ¥19,228


43,978円分 と、金額的にはあんまり得って感じではないですね。しかも残念なことに、フランスが入っていません。

決してフランス至上主義というわけではないですが、3万袋には1本くらい入れて欲しいです😰メインのセーニャはまあいいけど、バンフィかカレラのかわりにフランス欲しかったな〜。テンション下がります。

3本目となったバンフィのブルネッロにもがっくり。最近嬉しい福袋があんまりないです。物価の高騰を思えば、5万円の福袋を買わないと満足できるのは入っていないのかな。とはいえ5万出すなら、好きなの選んだ方がいいし🥲

福袋好きだけど、もう高額はやめて1万くらいのを気軽に買うのが良いのかもね。

 

その他のうきうきワインの玉手箱の福袋はこちら

毎月1日1万福袋

2022年11月シャンパーニュ3本    →合計¥16,126分 およそ1.46倍
2024年7月白ワイン3本       →合計¥16,764分 およそ1.52倍

2025年2月シャンパーニュ3本    →合計¥15,884分 およそ1.47倍

2025年3月シャンパーニュ3本    →合計¥14,806分およそ1.39倍

2025年4月シャンパーニュ3本    →合計¥14,971分およそ1.41倍

2025年5月シャンパーニュ3本    →合計¥15,884分およそ1.54倍

2025年6月シャンパーニュ3本    →合計¥15,400分およそ1.46倍

2025年7月シャンパーニュ3本    →合計¥15,994分およそ1.55倍

2025年8月シャンパーニュ3本    →合計¥15,400分およそ1.46倍

1万円福袋

2022年11月赤ワイン3本  →合計¥16,511分 およそ1.5倍
2023年11月赤ワイン3本   →合計¥16,104分 およそ1.46倍
2023年1月ピノノワール3本B  →合計¥18,964分 およそ1.72倍 ★高倍率
2023年6月白ワイン3本    →合計¥16,880分 およそ1.53倍
2024年1月白ワイン3本B    →合計¥16,874分 およそ1.53倍
2024年3月ピノノワール3本 →合計¥19,316分 およそ1.76倍 ★高倍率
2024年6月シャンパーニュ3本 →合計¥17,193分 およそ1.56倍

1万5千円福袋

2025年1月赤3本  →合計27,181円分 およそ1.58倍

2万円福袋

2024年9月シャンパーニュ4本  →合計¥33,176分 およそ1.5倍

3万円福袋

2023年9月シャンパーニュ3万5本    →合計¥50,072分 およそ1.52倍

2025年6月シャンパーニュ3万3本    →合計¥48,686分 およそ1.51倍

2025年3月赤白6本    →合計51,018円分 およそ1.55倍

2025年9月赤3本    →合計¥43,978分 およそ1.40倍 

コメント

タイトルとURLをコピーしました