うきうきワインの玉手箱毎月1日福袋、1万1千円シャンパーニュ3本を購入したので中身を公開します。
1年間毎月1日シャンパーニュ3本1万の袋を買ったらどうなるのか?何本被るのか?レビューするために毎月購入する企画を行なっています。今回は、第8回目です。早いもので全12回のうち、2/3が過ぎました。これだけ購入するとなかみもけっこう被ってくるのですが、今回は初お目見えのボトルが2本も入っていました。
その他のうきうきワインの玉手箱の福袋はこちら
2022年11月シャンパーニュ3本 →合計¥16,126分 およそ1.46倍
2024年7月白ワイン3本 →合計¥16,764分 およそ1.52倍
2025年2月シャンパーニュ3本 →合計¥15,884分 およそ1.47倍
2025年3月シャンパーニュ3本 →合計¥14,806分およそ1.39倍
2025年4月シャンパーニュ3本 →合計¥14,971分およそ1.41倍
2025年5月シャンパーニュ3本 →合計¥15,884分およそ1.47倍
2025年6月シャンパーニュ3本 →合計¥15,400分およそ1.46倍
2025年7月シャンパーニュ3本 →合計¥15,994分およそ1.48倍
2025年8月シャンパーニュ3本 →合計¥15,400分およそ1.46倍
2025年9月シャンパーニュ3本 →合計¥¥16,775分およそ1.55倍
2022年11月赤ワイン3本 →合計¥16,511分 およそ1.5倍
2023年11月赤ワイン3本 →合計¥16,104分 およそ1.46倍
2023年1月ピノノワール3本B →合計¥18,964分 およそ1.72倍
2023年6月白ワイン3本 →合計¥16,880分 およそ1.53倍
2024年1月白ワイン3本B →合計¥16,874分 およそ1.53倍
2024年3月ピノノワール3本 →合計¥19,316分 およそ1.76倍
2024年6月シャンパーニュ3本 →合計¥17,193分 およそ1.56倍
2025年1月赤3本 →合計27,181円分 およそ1.58倍
2024年9月シャンパーニュ4本 →合計¥33,176分 およそ1.5倍
2023年9月シャンパーニュ3万5本 →合計¥50,072分 およそ1.52倍
2025年6月シャンパーニュ3万3本 →合計¥48,686分 およそ1.51倍
2025年3月赤白6本 →合計51,018円分 およそ1.55倍

うきうきワインの玉手箱の福袋とは
- 金額のお得さと品質の高さで圧倒的大人気
- 人気すぎて届くまで1か月ほどかかることも
- 何度も頼んでいると中身がかぶることがある
うきうきワインの玉手箱とは、楽天やPayPayモールに出店している有名ワインショップ。単品やセットのワインも安くておすすめですが、なかでも福袋が有名です。
世の中にはいろんなワインショップがありますが、その中でもコスパの良さと品質の高さで大人気のショップです。 私も何度もお世話になっているうきうきワインの玉手箱のワイン福袋 ですが、お正月以外にも福袋を販売しています。
- お正月
- 楽天スーパーセールや超PayPay祭
- 毎月1日限定
- ブラックフライデーなどのイベント時
いろんな価格帯の福袋を販売していますが、うきうきワインの玉手箱さんは、安い福袋でも中身が美味しいところがとてもよいです。
安くても美味しいワインはたくさんあるけど、なんかイマイチなのもたくさんありますからね。知識があって自分で選べればいいけど、まだ飲み始めて日が浅いとそれも難しい。
しかもワインて、他のお酒に比べたら決して安くありませんよね(笑)買うなら外したくありません。うきうきワインの福袋は、そういう初心者にも優しい福袋なのです。
ただし、届くのに時間がかかるのが難点。早いときで3日程度、遅いと2週間〜3週間程度かかりますが、近年は届くまでの時間が短縮傾向にあります。数年前は1ヶ月かかることもたまにありましたが、そこまでかからないことがほとんどです。
さて今回は、2025年9月の、毎月1日福袋1万1千円シャンパーニュ3本を購入しました。楽天ショップでは、毎月1日に食フェスを開催しています。

ワインを含む食品の福袋やまとめ買い品が安く放出されたり、割引のクーポンももらえて、普段よりお得に食品を購入することができる日なのです。
うきうきワインの玉手箱もこの時に合わせて1万円でワインが3本入った福袋を発売します。赤ワイン、白ワイン、シャンパーニュの3種類から選んで買うことができ、シャンパーニュをチョイスしています。気になる割引のクーポンは800円のものが適用されました。

1日袋は食フェス中なのでポイント加算もありますが、直接割引されるクーポンはやはりありがたいので、取得をお忘れ無く。日付が変わって1日になると、ショップのトップページから取得できます。
シャンパーニュ飲みまくりよ!
昨今シャンパーニュの値上げが著しいですが、それでも飲みたいシャンパーニュ。美味しいですよね。
シャンパーニュは、フランスの北部シャンパーニュ地方で厳しい基準を守って作られたスパークリングワインのこと。

シャンパーニュ地方で作られたもの以外は、たとえ同じ製法でも「シャンパーニュ」を名乗ることはできません。誇り高きスパークリングワインの王様、それがシャンパーニュ。大好きです。

赤白泡のどれが一番好きかと聞かれたら、正直泡かもしれない。料理に万能に合うし、疲れた日のお風呂上がりに、シュポーンと開けると最高の気分です。立ち上る泡とともに疲れも登って消えていく気分。記念日には欠かせないし、ちょっとした日にも、なんでもない日にも合う。最高です。
2025年はシャンパーニュを飲みまくると決めたので、うきうきワインの玉手箱の、1年間毎月1日限定の1万円福袋のシャンパーニュを買い続けることにしました。今回はその第8回目です。
これまで被りは、メインで2回、サブで6回の、合計8回発生しています。なかなかの数です。
うきうきワインの玉手箱さんよろしくお願いします!

うきうきワインの玉手箱2025年9月1日福袋シャンパーニュ3本1万の中身は?
9月1日に注文→9月4日に到着

注文から3日間で届きました。1日袋としては最速です。9月4日から楽天スーパーセールが開催されるので、その前に送ってくれたのかもしれません。
先月は5日で届いて、早くて驚いたのですが、中身はまさかの2ヶ月前と全く同じというオチでした。今回はそれよりもさらに早い発送なので、開けるのがなんだか怖い。まさかまた同じってことはないと思うけど。
さて、勇気をだしていつもの段ボールをオープン~

真ん中は箱入りです。これはアンリオの箱ですね。福袋には採用されやすいイメージですが、1日袋ではお初です。上は最近とてもよく見る汎用品のキャップシール😅
箱を出してみました。

定期的に箱入りが入っていますね。誰かにプレゼントするには良いのですが、自宅で飲んじゃうのならただゴミになっちゃうんだよなあ〜😅

さて、では1本ずつ見ていきましょう。
マリーエレン シャンパーニュ ブリュット

商品名 | Marie Helene Champagne Brut |
---|---|
種類 | 白/辛口シャンパーニュ |
ヴィンテージ | NV |
生産地 | フランス/シャンパーニュ |
ぶどう品種 | ピノ・ノワール ピノ・ムニエ シャルドネ |
価格 | ¥3,828 |
1本目はマリーエレンシャンパーニュ。また、また!お前か〜。しかも、今月から値上げです。先月よりも600円ほど高くなっていますね。
こちらは5月6月8月も入っていました。8回目で4本、2回に1回はマリーエレンが入ってくるってことですよね、これはあまり嬉しくないですね。数年前に2,000円ちょっとで単品購入したことがあります。今は4,000円弱…高い、高いよ💦
”美しく輝く淡い黄金色、繊細な泡立ちが続き、アプリコットなどの果実香に、洋梨やハチミツのニュアンスが広がる。口当たりは滑らかで、エレガントな酸が全体を下支えし、シャンパーニュ特有の芳醇な果実味が楽しめる1本。”
私が2年前に開けたときは、新鮮な果実味主体で、料理に合わせるならサラダとか冷たい前菜向け、2,000円相応のシャンパーニュといった感じ。物価高のいまなら3,000円台半ばならまあ、といったところ。
開けてすぐは複雑さもあったけど、泡も複雑さもあまり長持ちしないのですよね。
大人数で最初の乾杯に使うのに向いてそうですが、その場合はもっと良い赤か白が欲しいです。疲れた平日に気軽に開けるのにも良いですが、そんなに何本もいらないんだけどね…

ただ、冷たい前菜にはとてもよく合うので、料理を選べばとても美味しく飲むこともできます。
アンリオ ブリュット スーヴェラン 箱付き

商品名 | HENRIOT Brut Souverain gift box |
---|---|
種類 | 白/辛口シャンパーニュ |
ヴィンテージ | NV |
生産地 | フランス/シャンパーニュ |
ぶどう品種 | ピノノワール シャルドネ |
価格 | ¥6,369 |
2本目はアンリオ ブリュット スーヴェラン。数年前の福袋にはちょくちょく入っていた印象ですが、今年の福袋ではお初ですね。大手シャンパーニュメゾンではありませんが、歴史のある家族経営のメゾンです。エレガントで、バランスよく美味しいシャンパーニュです。
”アンリオのスタイルである「エレガントさ」と「ワインとしての美味しさ」を忠実に表現する“スーヴェラン”ピノ・ノワールを主体に高い比率のシャルドネを使用し、リザーブワインの比率は30~40%。瓶熟期間はスタンダード・キュヴェでありながら3~4年という贅沢な造りです。白い花やブリオッシュなどを思わせる香りに、しっかりミネラルに支えられた美しくクリーミーな風味が特徴。しかもインポーターさんとの協賛プライスです。”
インポーターさんとの協賛プライスとあるように、こちら、箱なしよりお安いです。

この通り、箱なしの方が650円くらい高いという事態が発生しています。
インポーターさんとの協賛プライスとのことですが、なにかしら下がる理由があるのでは…🤔例えば保存状態が悪かったとか。開けてみればわかるので開けたらまだレビューします。

クリスチャン ブルモー シャンパーニュ キュヴェ エルマンス ブリュット

商品名 | Christian Bourmault Champagne Cuvee Hermance Brut |
---|---|
種類 | 白/辛口シャンパーニュ |
ヴィンテージ | NV |
生産地 | フランス/シャンパーニュ |
ぶどう品種 | ピノ・ノワール シャルドネ ピノ・ムニエ |
価格 | ¥6,578 |
今回のメインがこちら。過去のうきうきワインの玉手箱の福袋を含めて、初めて入ってきました。シックでかっこいいエチケットです。
”わずか6haの畑でブドウを仕立てる小規模RMメゾン。少量生産だからこその手の込んだワイン造りによる、熟したリンゴや砂糖漬けのレモンにアーモンドを思わせる複雑なアロマが魅力。輝きのある淡いイエローの色調。黄プラムやレモン、アプリコットなどの果実香に、シナモンやトースト、アーモンド、蜂蜜を思わせる豊かなアロマが広がります。アタックにはしなやかな酸を備えており、口当たりはクリーミー。芳醇な果実味と美しいミネラルが、伸びやかな余韻を演出する、柔らかく濃密なスタイルの1本です。”
小規模なRMシャンパーニュメゾンです。大手は安定して美味しいけど、RMも個性があって大好きです。
自社畑でブドウを栽培し、自らの手でシャンパーニュを造る生産者を指します。大規模メゾンとは異なり、土地の個性や作り手のこだわりが反映された、より個性的で表情豊かな味わいが魅力。
熟したりんごや柑橘の皮の砂糖漬けのニュアンス、良いですね。好みの味わいです。しばらく落ち着かせたら開けたいと思います😁

まとめ
合計¥16,775分クーポン込みでおよそ1.64倍入っていました!

- マリーエレン シャンパーニュ ブリュット¥3,828
- アンリオ ブリュット スーヴェラン シャンパーニュ箱付¥6,369
- クリスチャン ブルモー シャンパーニュ キュヴェ エルマンス ブリュット¥6,578
¥16,775分で1.55倍と倍率的には、1日袋を買い続ける企画8回目にして初めて1.5倍を超えました!
しかしそれにはある程度のからくりがありまして、マリーエレンが今月から650円値上がりしているのでね。その金額分がだいぶ大きいです。ちなみに値上がりがなかったら、1.49倍までにしかなりませんからね。
とはいえやはり、初めて入ってきたメインのクリスチャンブルモーは開けるのが楽しみです。アンリオも1日袋では初!こっちも何も考えずに美味しいシャンパーニュが飲みたいときに開けたいと思います。
マリーエレンはもう仕方ないですね。別にまずいわけじゃありませんし、適当に開けようと思います。
今月はスーパーセールもあるし、そっちではまた別の福袋を購入する予定です。

2022年11月シャンパーニュ3本 →合計¥16,126分 およそ1.46倍
2024年7月白ワイン3本 →合計¥16,764分 およそ1.52倍
2025年2月シャンパーニュ3本 →合計¥15,884分 およそ1.47倍
2025年3月シャンパーニュ3本 →合計¥14,806分およそ1.39倍
2025年4月シャンパーニュ3本 →合計¥14,971分およそ1.41倍
2025年5月シャンパーニュ3本 →合計¥15,884分およそ1.47倍
2025年6月シャンパーニュ3本 →合計¥15,400分およそ1.46倍
2025年7月シャンパーニュ3本 →合計¥15,994分およそ1.48倍
2025年8月シャンパーニュ3本 →合計¥15,400分およそ1.46倍
2025年9月シャンパーニュ3本 →合計¥¥16,775分およそ1.55倍
2022年11月赤ワイン3本 →合計¥16,511分 およそ1.5倍
2023年11月赤ワイン3本 →合計¥16,104分 およそ1.46倍
2023年1月ピノノワール3本B →合計¥18,964分 およそ1.72倍
2023年6月白ワイン3本 →合計¥16,880分 およそ1.53倍
2024年1月白ワイン3本B →合計¥16,874分 およそ1.53倍
2024年3月ピノノワール3本 →合計¥19,316分 およそ1.76倍
2024年6月シャンパーニュ3本 →合計¥17,193分 およそ1.56倍倍
2025年1月赤3本 →合計¥27,181分 およそ1.58倍
2024年9月シャンパーニュ4本 →合計¥33,176分 およそ1.5倍
2023年9月シャンパーニュ3万5本 →合計¥50,072分 およそ1.52倍
2025年6月シャンパーニュ3万3本 →合計¥48,686分 およそ1.51倍
2025年3月赤白6本 →合計51,018円分 およそ1.55倍
コメント