うきうきワインの玉手箱毎月1日福袋、1日万1千円シャンパーニュ3本を購入したので中身を公開します。
1年間毎月1日シャンパーニュ3本1万の袋を買ったらどうなるのか?何本被るのか?レビューするために毎月頼んでみようと思います。今回は、第2回め。3月なので楽天スーパーセールと被りますが、どんな中身になるかしら。
その他のうきうきワインの玉手箱の福袋はこちら
2022年11月シャンパーニュ3本 →合計¥16,126分 およそ1.46倍
2024年7月白ワイン3本 →合計¥16,764分 およそ1.52倍
2025年2月シャンパーニュ3本 →合計¥15,884分 およそ1.47倍
2025年3月シャンパーニュ3本 →合計¥14,806分およそ1.37倍
2022年11月赤ワイン3本 →合計¥16,511分 およそ1.5倍
2023年11月赤ワイン3本 →合計¥16,104分 およそ1.46倍
2023年1月ピノノワール3本B →合計¥18,964分 およそ1.72倍
2023年6月白ワイン3本 →合計¥16,880分 およそ1.53倍
2024年1月白ワイン3本B →合計¥16,874分 およそ1.53倍
2024年3月ピノノワール3本 →合計¥19,316分 およそ1.76倍
2024年6月シャンパーニュ3本 →合計¥17,193分 およそ1.56倍
2025年1月赤3本 →合計27,181円分 およそ1.58倍
2024年9月シャンパーニュ4本 →合計¥33,176分 およそ1.5倍
2023年9月シャンパーニュ3万5本 →合計¥50,072分 およそ1.52倍
2025年3月赤白6本 →合計51,018円分、およそ1.55倍

うきうきワインの玉手箱の福袋とは
- 金額のお得さと品質の高さで圧倒的大人気
- 人気すぎて届くまで1か月ほどかかることも
- 何度も頼んでいると中身がかぶることがある
うきうきワインの玉手箱とは、楽天やPayPayモールに出店している有名ワインショップ。単品やセットのワインも安くておすすめですが、やはり 福袋がとても有名です。
いろんなワインショップがありますが、その中でもコスパの良さと品質の高さで大人気のショップです。 私も何度もお世話になっているうきうきワインの玉手箱のワイン福袋 ですが、お正月以外にも福袋を販売しています。
- お正月
- 楽天スーパーセールや超PayPay祭
- 毎月1日限定
- ブラックフライデーなどのイベント時
いろんな価格帯の福袋を販売していますが、うきうきワインの玉手箱さんは、安い福袋でも中身が美味しいところがとてもよいです。
安くても美味しいワインはたくさんあるけど、なんかイマイチなのもたくさんありますからね。知識があって自分で選べればいいけど、まだ飲み始めて日が浅いとそれも難しい。
しかもワインて、他のお酒に比べたら決して安くありませんよね(笑)買うなら外したくありません。うきうきワインの福袋は、そういう初心者にも優しい福袋なのです。
ただし人気すぎて、届くのに時間がかかるのが難点。早いときで1週間程度。遅いと2週間~1か月かかります。
さて今回は、2025年2月の、毎月1日福袋1万1千円シャンパーニュ3本を購入しました。楽天ショップでは、毎月1日に食フェスを開催しています。

ワインを含む食品の福袋やまとめ買い品が安く放出されたり、割引のクーポンももらえて、普段よりお得に食品を購入することができる日なのです。
うきうきワインの玉手箱もこの時に合わせて1万円でワインが3本入った福袋を発売します。赤ワイン、白ワイン、シャンパーニュの3種類から選んで買うことができ、今回は白ワインをチョイスしました。気になる割引のクーポンは800円のものが適用されました。
シャンパーニュ飲みまくりよ!
昨今シャンパーニュの値上げが著しいですが、それでも飲みたいシャンパーニュ。美味しいですよね。
シャンパーニュは、フランスの北部シャンパーニュ地方で厳しい基準を守って作られたスパークリングワインのこと。

シャンパーニュ地方で作られたもの以外は、たとえ同じ製法でも「シャンパーニュ」を名乗ることはできません。誇り高きスパークリングワインの王様、それがシャンパーニュ。大好きです。

赤白泡のどれが一番好きかと聞かれたら、正直泡かもしれない。料理に万能に合うし、疲れた日のお風呂上がりに、シュポーンと開けると最高の気分です。立ち上る泡とともに疲れも登って消えていく気分。記念日には欠かせないし、ちょっとした日にも、なんでもない日にも合う。最高です。
2025年はシャンパーニュを飲みまくると決めたので、うきうきワインの玉手箱の、1年間毎月1日限定の1万円福袋のシャンパーニュを買い続けることにしました。今回はその第2回目です。
いきなり前回と被ったらどうしようとちょっと不安になりつつ…
うきうきワインの玉手箱さんよろしくお願いします!

うきうきワインの玉手箱2025年3月1日福袋シャンパーニュ3本1万の中身は?
3月1日に注文→3月8日に到着

注文から1週間で届きました。かなり早めです。
見慣れた段ボールをオープン~
真ん中キャップシール、ラップのようなもので保護されているように見えます。

剥がれやすいラベルのボトルなのかとでしょうかね。セラーに入れる時も剥がさない方が良いかも。ラップは取らずに、このまま紹介します。

さて一本ずつ見ていきます。
ジャン ヴァロン シャンパーニュ ブリュット ジェジャコ

商品名 | Jean Vallong Champagne Brut Gyejacquot |
---|---|
種類 | 白/辛口シャンパーニュ |
ヴィンテージ | NV |
生産地 | フランス/シャンパーニュ |
ぶどう品種 | ピノノワール シャルドネ |
価格 | ¥3,938 |
1本目はジャンヴァロン。あまり福袋でも目にしないかも。
瓶内で18~20ヶ月熟成、ドサージュは9g/Lと、割と平均的でスタンダードな作りって感じ。
”輝きのあるゴールドカラー、きめ細かな泡。香りは爽やかな白い果実。複雑で豊かなリッチな味わいに、柑橘系果実やバラのアロマと、長い余韻。アペリティフや、シーフード料理全般などと合わせて。”
柑橘の香る、スッキリシャンパーニュですね。とはいえドサージュが普通量なので、口当たりは柔らかめかも。
先月はドサージュ少なめかゼロばかり入っていたので、普通量なのが久しぶりな気持ち。春野菜のアスパラとホタルイカのグリルなんかと合わせたいですね。

G.M. エラルド ムッシュ アッシュ シャンパーニュ ブリュット

商品名 | G.M. HERARD MONSIEUR H Brut Champagne |
---|---|
種類 | 白/辛口シャンパーニュ |
ヴィンテージ | NV |
生産地 | フランス/シャンパーニュ |
ぶどう品種 | ピノ・ノワール |
価格 | ¥4,268 |
2本目はピノノワール100%のブランドノワール。黒いボトルでいかにもブランドノワールって感じの1本。これも普段からうきうきで買えるセット物には入っていないですね。絶妙にうれしい!今回ちょっといいかも!(・∀・)
”瓶内熟成60ヶ月以上。リンゴ、チェリー、ミネラル、クローブ、ジンジャーブレッド、ヘーゼルナッツを想わせる香り。口当たりは滑らかで、豊かな果実味に滑らかで丸みのある酸味が調和し、ソフトなタンニンとビターな余韻が広がる。”
熟成期間が60ヶ月で長いですね。果実味はいかにもブランドノワールで、タンニンも少し感じられるようなので、塩味のお肉に合わせて飲みたいですね。オイル系のパスタとお肉のソテーとか。ローストポークなんかいいですね。楽しみ😄

ガントワ ルーヴェ シャンパーニュ キュヴェ デ ボトレ グラン クリュ

商品名 | Gantois-Louvet Cuvee des Botterets Grand Cru Brut Blanc de Blancs |
---|---|
種類 | 白/辛口シャンパーニュ |
ヴィンテージ | NV |
生産地 | フランス/シャンパーニュ |
ぶどう品種 | シャルドネ |
価格 | ¥6,600 |
今回のメインがこちら。ラップに包まれていた1本。エッチングボトルなので、傷まないようにラップで保護されていたようです。特徴的なカエル🐸のイラストが目立ちますね。
なんとグランクリュのブランドブラン。それにしてはだいぶ価格がお手頃な気がしてしまう。冷静に考えれば高いのですが、これはなかなかコスパの良いキュヴェなのでは。
”グラン・クリュ・クラマンとグラン・クリュ・オジェのシャルドネを50%でブレンド。オジェは酸とミネラルと凝縮感、クラマンは柑橘系の果実味と鮮度感が特徴。ふっくらとして爽快な果実味と、たっぷりとした酸、ミネラルの深い塩味を、1本ですべて楽しむことができます。そしてこのブレンドによる醍醐味は、3年間以上ビン熟成させることによって短・中・長期的に最大となります。平均樹齢60年のV.Vを使用しており、ドサージュは8g/L。”
いいね〜!特徴あってすごく美味しそう。
しかし、ボトルのカエル🐸が気になる。フランスにはカエル料理ががありますが、それを表しているのかと思いきや、生産地の村には、カエルにまつわる童話的な逸話がたくさんあるのだそう。
ボトルやラベルにデザインされたカエルは「オジェ村のシンボル」で、この村を訪れると、軒先のあちこちでカエルをモチーフにした飾りやオブジェを見つけることができます。
作品名「キュヴェ・デ・ボトレ(ボトレのキュヴェ)」の「ボトレ」は、「小さなカエル」というもともとの意味に加えて、「オジェ人」の愛称でもあります。「夏の夜、お城の堀のカエルの鳴き声がうるさくて眠れなかったオジェ村の領主が、村人たちを毎晩駆り出して堀の“水を打ちつけさせた”という中世の故事(“無駄骨を折る”という意味の慣用句)や、18世紀のある日、オジェ村の丘の上にある3つの大きな池に生息していたカエルたちが大挙して村に押し寄せ、家々の中まで入り込んできたという逸話などによって、いつとはなしに周りの村の人たちから、オジェ人=「カエル人」と呼ばれるようになったのです!」
カエルモチーフたくさんの村とか、可愛すぎる〜!(*’∀’*)そして、カエルは害虫を食べてくれる、村の守り神でもあるので、ボトルへこんなに大きくデザインされたのだと。
素敵〜😄夜の街に燦然と輝く、トゲトゲキンキラボトルのシャンパーニュとは真逆の存在ですね。

どっちがいいって、私はカエル村の方が好きかな。庶民ですのでね。何と合わせようかな。開けるの楽しみ〜!

まとめ
合計¥14,806分クーポン込みでおよそ1.37倍入っていました!

- ジャン ヴァロン シャンパーニュ ブリュット ジェジャコ ¥3,938
- G.M. エラルド ムッシュ アッシュ シャンパーニュ ¥4,268
- ガントワ ルーヴェ シャンパーニュ キュヴェ デ ボトレ グラン クリュ ¥6,600
¥15,884分で137倍と、クーポン込みで倍率はイマイチだった先月(1.47倍)を下回りました。が、中身的には不満なし!どれも美味しそう。特にメインの1本はグランクリュだし、開けるのが楽しみです。
初っ端2回目からいきなり被ったらどうしようと心配していたけど、全然大丈夫でした。うーん、これは楽しい!毎月楽しみすぎます。
さて次は楽天スーパーセールで購入した赤白6本3万セットです。早く来ないかな〜。

2022年11月シャンパーニュ3本 →合計¥16,126分 およそ1.46倍
2024年7月白ワイン3本 →合計¥16,764分 およそ1.52倍
2025年2月シャンパーニュ3本 →合計¥15,884分 およそ1.47倍
2025年3月シャンパーニュ3本 →合計¥14,806分およそ1.37倍
2022年11月赤ワイン3本 →合計¥16,511分 およそ1.5倍
2023年11月赤ワイン3本 →合計¥16,104分 およそ1.46倍
2023年1月ピノノワール3本B →合計¥18,964分 およそ1.72倍
2023年6月白ワイン3本 →合計¥16,880分 およそ1.53倍
2024年1月白ワイン3本B →合計¥16,874分 およそ1.53倍
2024年3月ピノノワール3本 →合計¥19,316分 およそ1.76倍
2024年6月シャンパーニュ3本 →合計¥17,193分 およそ1.56倍倍
2025年1月赤3本 →合計27,181円分 およそ1.58倍
2024年9月シャンパーニュ4本 →合計¥33,176分 およそ1.5倍
2023年9月シャンパーニュ3万5本 →合計¥50,072分 およそ1.52倍
2025年3月赤白6本 →合計51,018円分、およそ1.55倍
コメント